COMPANY

会社紹介

STORY

ストーリー

貸会議室・ポータルサイトの運営会社として
創業した株式会社会議室コンシェルジュ。

自身も”働く子育て世代”である代表・﨑山が、ゆかりの地である多摩エリアの子育て世代を応援したいという想いで、
八王子市に事務所を構えています。
「女性の活躍なくしては、多摩エリアの発展はない」という考えのもと、女性やママが、
「ライフスタイルも仕事も大事にできる環境」を整えるべく【働く女性のための働き方改革】を推進しています。

  • STORY1

    女性雇用促進・継続

    共働き世帯が増えている現代。女性の生産力なくしては、社会の発展はありえません。
    女性が働く上で課題となる、結婚・出産・育児・介護。
    その課題に寄り添いながら、キャリアを諦めずに能力を発揮できるステージを提供します。性別や雇用形態に関係なく、その人に合った仕事内容と責任を与えることが、会社全体として成長していくのだと思っています。オーナー様・ユーザー様どちらにも喜んでいただけるビジネスを提供する企業として、働くスタッフも喜んで仕事ができる環境を作ります。

  • STORY2

    保育事業の展開

    今や、待機児童問題は政府だけでなく企業にとっても大きな課題となっています。当社では企業主導型保育園を開園し、お母さんたちが働きやすい環境を整えました。事業拡大に伴って新規スタッフの雇用が課題となりますが、企業主導型保育園があることによってキャリアを持つ女性を更に多く雇用することができます。
    また、連携企業枠や地域枠を設けることで、地域の待機児童問題を解決して地域貢献を果たします。今後は『ぽかぽか保育園』を増設して園児を増員するだけでなく、自社の保育園設立のノウハウを活かして他企業の企業主導型保育園設立を応援します。

  • STORY3

    障がい福祉事業(児童)の展開

    私たちの保育園では、発達に遅れがある子どもたちが目立ち、どうにかサポートや支援を行いたいと強く感じています。しかし、保育士一人では提供できる支援には限界があります。そこで、発達に関する専門的な勉強や研修を行い、自社施設でより充実した支援を提供できるように取り組んでいます。現在、私たちは個別療育をはじめ、音楽特化、運動・学習特化、言語支援、重症心身障がい児・医療的ケア児など、さまざまな分野に特化した施設を展開しています。今後も、児童に関する一貫したサポートを行い、子どもたちの発達を支援していきます。当社のビジョンに共感し、子どもたちの成長を支えたいと考える方を歓迎します。

  • STORY4

    障がい福祉事業(成人)の展開

    私たちの障がい福祉事業は、18歳を過ぎても安心して過ごせる場所を提供することを目指しています。このビジョンのもと、障がい者グループホームを開設しました。軽度で女性限定の7人定員からスタートし、すぐに満床となるほどのニーズがありました。その結果、半年後には6人定員の2拠点目も開所しました。さらに、重度の障がい者からの問い合わせも多く、2024年11月には重度向けの施設を開所予定です。私たちは、第二の家族として住まいを提供するだけでなく、職も提供したいと考えており、2024年内には就労支援も開始する予定です。私たちの取り組みに共感し、障がい者の方々が安心して過ごせる場所を一緒に作り上げていきたいと思う方を歓迎します。

  • STORY5

    紹介事業の展開

    私たちの各施設では、求人をいくら掲載しても求職者が来ないという課題に直面していました。必要な人材が集まらず、どんなアプローチ方法を試しても効果が見られませんでした。結果として、高い採用費を支払い、他社の人材紹介を利用するしかありませんでした。このような課題に頻繁に直面し、自社で人材紹介を立ち上げてしまおうという考えに至り、2024年5月に人材紹介事業をスタートしました。ありがたいことに多くの求職者から問い合わせがあり、その中から自社採用も多数実現しました。この結果を受けて、今回新しく『利用者紹介事業の展開』も検討しています。私たちの成長を支え、一緒に新しい挑戦に参加してくださる方を募集しています。あなたの力を活かし、共に未来を切り拓いていきましょう。

人が仕事に合わせるのではなく、
人に合わせて仕事を作っていくことで、個々のスキルやナレッジを最大限に
発揮できる場所を提供します。

VISION

ビジョン

繋ぎ目のない
福祉サービス

自身も”働く子育て世代”である代表・﨑山が、ゆかりの地である多摩エリアの
子育て世代を応援したいという想いで、
八王子市に事務所を構えています。
「女性の活躍なくしては、多摩エリアの発展はない」という考えのもと、女性やママが、
「ライフスタイルも仕事も大事にできる環境」を整えるべく【働く女性のための働き方改革】を推進しています。

message

ライフスタイルも
仕事も大事にできる
環境を。

自身も”働く子育て世代”である代表・﨑山が、ゆかりの地である多摩エリアの子育て世代を応援したいという想いで、八王子市に事務所を構えています。
「女性の活躍なくしては、多摩エリアの発展はない」という考えのもと、女性やママが、「ライフスタイルも仕事も大事にできる環境」を整えるべく【働く女性のための働き方改革】を推進しています。

人が仕事に合わせるのではなく、人に合わせて仕事を作っていくことで、個々のスキルやナレッジを最大限に発揮できる場所を提供します。

この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。

COMPANY

会社概要

社名
社会福祉法人アバンダンティア
株式会社まぁるまる
株式会社会議室コンシェルジュ
代表取締役
﨑山 信夫
設立
2013年9月9日
資本金
14,000,000円
所在地
電話番号
FAX番号
03-6868-3916
事業内容
  • 貸会議室・レンタルオフィス・撮影会場 運営
  • 小規模保育園事業 3園運営
    • ぽかぽか保育園高倉園
    • ぽかぽか保育園豊田園
    • ぽかぽか保育園多摩平園
  • 認定こども園 2園運営
  • 児童発達支援・放課後等デイサービス運営
    • 個別療育:ぽかぽかステップ豊田教室、大和田教室
    • 音楽特化型:ぽかぽかステップミュージック
    • 運動特化型:ぽかぽかステップスポーツ
    • 重症心身障がい・医療的ケア児:テレーズ/ソラーレ
    • 豊田home、高倉home
    • ぽかぽかナース
  • まなぶ学童運営
    • まなぶ学童ぽかぽかな学童
  • 屋上スペースレンタル運営
  • レンタカー事業(キャンピングカー他)運営
  • ビルテナント空室対策事業
  • Webコンサルティング
  • 人材紹介事業部
    • 八王子・多摩ハチタマJOB